KITSCH PAPER

HOME BOOK DAIRY MOVIE MUSIC ETC
Oh my Buddha!It is such a wonderful site that it's unbelievable.
2020.04.20

巣ごもり

200420 新型コロナウイルスの影響で、この1ヶ月巣ごもり状態。仕事もできる限り自宅でしています。というか、相次ぐ無期延期・キャンセルで勝手に自粛状態に。多分、新型コロナウイルスのせいだと思うのですが・・・・。
 まぁ、慌てふためいても状況が良くなるわけではないので、できることを粛々として、なんとか乗りきりたいと思っております。

 それにしても「COVID-19」という名前、まったく定着しませんね。個人的に「新型コロナウイルス」という呼び方がイマイチしっくり来ないので、「COVID-19」を使うように頑張っています。が、まわりの影響は大きく、ついつい「新型コロナ」と言ってしまい、慌てて「COVID-19」と訂正。当然のことながら相手からは面倒臭がられています。スラッと出るように80年代にヒットした「19」という曲をヘビーローテーションして脳内に刷り込んでいます。ちなみポール・ハードキャッスルが「なななな、ななな、な、ナインティーン」とつぶやく「19」とは、新型・・・・COVID-19のことではなく、ベトナム戦争におけるアメリカ兵の平均年齢を表しています。

 さて、テレビの情報番組で辻仁成さんがパリからできる限り外出しない(花見を控える)ように訴えかけた際、「桜は来年も再来年も咲く〜」とおっしゃっていました。この言葉の通り、我が家の植物たちも本格的な春を迎え、新型コロ・・・COVID-19に関係なく、新たな葉をムクムクと伸ばしはじめたため、長い巣ごもりを終え、外に出してあげることに。おひさんの下で水をやっていると、こっちの気分も少しばかり晴れます。
 前を通りかかったおばさん方からも、「いやぁ、よろしいなぁ」、「うまいこと育ててはんね」など胸アツなお言葉をいただき、思わず鼻の穴が膨らむ。
 そういえば以前は買う植物を片っ端から枯らしていたのに、最近はそんなこともなくなりました。なんでだろうと考えたところ、一瞬経験を積んで良い塩梅がわかってきたのかなと思ったのですが、そうではなく植物側がこっちに合わせてくれている気がしてきました。
これって仕事でも言えるような。自分でうまくやっているつもりでも、まわりの人たちが合わせてくれていたりするんですよね。今回のコヴィット・ナイン・・・・あぁ面倒くさい! 新型コロナウイルスによる巣ごもりをきっかけに、謙虚な気持ちを忘れないようにしたいと思います。

 家にいる時間が増えたので、自分のコレクションにあるもののほとんど聴いていないアルバムを聴き直す、名盤発掘に精を出しています。今のところのオレ的隠れ名盤No. 1は、サンタナの『サンタナⅢ』。ぶっ飛んだジャケットと、サイケとラテンが絶妙に合わさったサウンドがサイコーです。

posted by ichio